本文へ移動

社会福祉法人三育福祉会
特別養護老人ホーム
 シャローム

〒239-0811
神奈川県横須賀市
走水1丁目35番地
TEL.046-842-1031
FAX.046-842-1324





7
3
7
5
7
5

特別養護老人ホームシャロームからのお知らせ

施設見学会のお知らせ(新卒採用者向け)
2022-06-02
2022年
7月17日(日)10:30~
10月16日(日)10:30~

開催の一週間前までにお申し込みをお願いいたします。

お問い合わせ
TEL 046ー842-1031
FAX 046ー842-1324 採用担当まで
「ケアスル 介護」に 「ホームシャローム」が紹介されました。
2022-04-22
 人気の施設が見つかる老人ホーム検索サイト「ケアスル 介護」に

「ホームシャローム」が紹介されました。

掲載記事「【関東編】オススメの介護施設」
https://caresul-kaigo.jp/column/articles/130/#heading-16


ケアスル介護:https://caresul-kaigo.jp/

新型コロナウィルス感染対応終了いたしました。
2022-04-13
 特養A棟3月30日(水)からの新型コロナウィルス感染対応をしておりました。
4月13日(水)に感染対応を終了し、はしりみずデイサービスを再開いたしました。

 なお、短期入所のA棟受入れは、4月25日(月)からの受入れを予定しています。短期入所のB棟(認知症棟)6床については通常どおり営業しております。

 ご心配、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。引き続き感染予防に努めてまいります。

以上
令和4年4月13日

特別養護老人ホーム シャローム
施設長 安河内アキラ
ご面会について
2022-01-20
昨年の秋、コロナウィルス感染症が落ち着いて来たので、直接お目にかかる面会を再開しました。
けれども感染が拡大してきており、1月21日(金)からは神奈川県においてまん延防止措置が再び開始されます。それを受けてシャロームではご利用者との面会を下記のように制限させていただきます。ご協力をよろしくお願いいたします。
1.直接お会いする面会、衣替えは休止します。
・ただし看取り期や施設で認めた場合は可能とします。
2.窓越し面会や映像による面会は、今までどおり可能です。
・事前に予約をお願いいたします。
3.実施期間
・1月21日(金)~蔓延防止措置解除まで

※感染の拡大などによって、対応を変更させていただく場合がございます。
以上


令和4年1月20日
特別養護老人ホームシャローム 
      施設長  安河内 アキラ

採用情報更新
2022-01-12
1.介護職員
イ.正規職員 規定により優遇 夜勤有 シフト制
ロ.パート 6:30〜15:30 10:00〜19:00
上記の8時間(1時間休憩)を週2日以上できる方
時給1012円〜1100円(資格による) 処遇改善手当有
有給およびリフレッシュ休暇有
2.デイサービス職員(パート)
8:45〜17:45 週3日以上
時給1012円〜1100円(資格による)
3.給食センター部門(パート)
調理員  週3日×6時間
7:00〜16時までの内で行っていただきます
扶養の範囲内で働けます)
日時応相談
有給およびリフレッシュ休暇有
 
 ※詳細はお問合せ下さい
新型コロナウイルス感染症の陽性者の対応の終了ついて
2021-09-09
 
新型コロナウィルスの予防接種とご面会について
2021-04-12

新型コロナウイルスの高齢者への接種が開始されました。

横須賀市は高齢者施設から接種を開始する方針で、シャロームも保健所と接種について協議をして来ました。詳しいご案内と、接種に向けての予診表を特養のご家族に向けて送付いたします。

またケアハウスや在宅のご利用者については、まだ具体的な案内はございません。

 

特養のご面会は、緊急事態宣言は解除されましたが神奈川県知事から4月21日まではリバウンド防止期間として、感染対策を継続するように要請されています。

そのため当分の間、直接お目にかかってのご面会は休止しています。ワクチン接種状況などを見ながら再開時期を決めて行きます。なお、窓越しのご面会やリモートでのご面会は引き続き可能です。

施設長 安河内アキラ

高齢者施設等における従事者へのPCR検査の実施について
2021-02-25
神奈川県では、施設内の感染防止対策の強化、医療的協力体制の維持を目的とし、重症化リスクが高い高齢者が長期に生活する施設の従事者を対象としてPCR検査を実施することとしました。

上記を踏まえて対象となる職員にPCR検査を実施いたしましたところ、検査結果はすべて陰性とのことでした。
新型コロナウイルス感染症に対する対応について
2021-01-07

1ご利用者のために

・できるだけ通常通りの生活をしていただいています。

・健康観察を徹底し、体調不良者へは早めの対応と、ご家族への連絡を密にしています。

・定期的にフロアの換気をしています。

・歯科による口腔ケアと訪問マッサージ、理美容も継続して実施します。

2ご家族のみなさまに

・感染症予防のために、原則として面会ご遠慮いただいています。

・事前に予約をしていただき実施していた面会も、緊急事態宣言発令中は中止します。

・上記以外はスマホなどの映像機能を用いて、また窓越しの面会を行っています。

詳しくは特養相談員までお問い合わせください。

3ボランティアのみなさまへ

・利用者と直接関わるボランティア活動を休止させていただいています。

4納入業者など

・施設内への立ち入りを必要最低限にしていただいています。

・施設内に入る場合は、手指と衣服の消毒をして、マスクを着用していただいています。

5職員に対して

・毎朝、自宅で検温をし、再度出勤後検温を実施する。体調の悪い場合は出勤を停止する。

・勤務中はマスクを着用して、出勤時には手洗いや消毒を行う。

・日常生活においても会食などを禁止し、密接、密室、密集をできる限り避ける。

6今後について

・行政からの指導や通達を受けて、施設での方策を決定して行きます。

・感染状況を確認しながら、1月8日から対応の変更を行います。

また緊急事態宣言は解除になった時点で、その後の対応について発表をしたします。

 

特別養護老人ホーム シャローム

施設長  安河内 アキラ

情報公表いたしました
2019-06-26
情報公表いたしました。詳細は、こちら
TOPへ戻る